【よくある質問】広告費っていくら必要ですか?

皆さんこんにちは! 
Sakurarincをご覧いただきありがとうございます! 

今回はWEB広告を始める、
または既に始めているクライアントさんからよく頂く質問 

「広告費っていくら必要ですか?」 

「いくらくらい予算があればいいんですか?」 

広告出稿費用についての質問は提案の際に必ずと言っていいほど質問されます。 

または、 

「○○万くらいなら出せるんですけど・・」 

というざっくりとした予算感でお話頂くことも多いです。 

この場合(ほぼ全てですが) 

◆広告出稿の目的 

◆目標に対してのWEB広告の使い方 

上記2点をクライアント側が理解していないことによる質問になります。 

まず、確認するポイントは「目標」です。 

WEB広告を出稿するにはクライアント側に「目標」が必ずあるはずです。 
※「目標」が明確でない場合は一緒に目標設計から行います。 

そして、広告予算については「目標」に対して 

「逆算」で算出します。 

例えば、 

【目標】 
・ECサイトの売り上げを50%伸ばしたい 

であった場合、「逆算」のために 

「現状把握」を行います。 

【現状把握】 
・サイトからの売上が「100万円」 
・アクセス数は「4,000人」 
・CV(購入)数は「200人」 
・客単価は平均「¥5,000」 

上記の数値を元にWEB広告経由で「アクセス数」を伸ばして売り上げを増加させるとします。
売上増加にはアクセス増以外の施策もありますが一旦アクセス増加でのパターンにて計算します

現状把握から見える数値】 
・20人に1人が購入している(CV率5%) 
・目標の売上は「150万」(目標:50%UP) 

逆算の計算式】 
・150万÷客単価¥5,000=300人 
⇒CV数(購入者)が「300人」になれば目標達成 

・300人÷5%(CV率)=6,000人 
⇒「6,000人」がサイトに訪問すれば目標達成 

・6000人―4,000人(現状のサイト訪問者)=2,000人 
⇒サイトへの訪問者が「2,000人」増加すれば目標達成
 

このように「目標」に対して「現状の数値」を当てはめて「逆算」することで 具体的な「集客」に必要な人数が算出できます。 

この増加させたい人数に集客単価(仮に¥100)を掛けることで必要な広告予算が見えてきます。 
※業界によって平均集客単価には幅があるので算出の際は業界平均を参考にしましょう。 

【必要な広告費の計算式】 
・2,000人(増加させたい人数)×¥100=20万 
⇒目標に対して必要な広告費は「20万」 

逆算することで「目標」に対して投下(投資)するべき広告費がわかります。 

企業のウエブ担当者がWEB広告と事業の成果を「つなげて」考えていない場合は広告費用の算出を少なく見積もってしまうことも多々あります。 

担当者としてはこの「つなげる」説明をしっかり行い 

WEBと事業を「つなげる」人にならなければいけません。 

広告費用の算出だけでなく、担当者が収集できるデータには 
「外」からみた企業へのアクションメッセージがたくさんあります。 

「外」からのメッセージの代弁者として企業のトップへ情報提供を行うことも 合わせてWEB担当者の大きな役割として認識、実行していくことも大切です。 

広告という限られた側面からだけでなく 
企業のウエブに対しての見え方、事業のありかたにまで踏み込んで取り組み、クライアントと一緒に「目標達成」に向けて進んでいきましょう! 

★おすすめの書籍

WEBの担当者が基本としてしっかり押さえておくべき「目標」「目的」に対しての考え方に必要なことがとってもわかりやすく解説してあります。 
2011年発売 

マーケティングに携わる皆様は、ぜひご参考下さい! 

コメントを残す